キッズジョブ2025 8/16土・17日

職業体験事前予約について
~予約の前に必ずお読みください~

事前予約のお願い

  • 混雑緩和のため、各職業体験の事前予約をし、分散来場にご協力ください。
  • 受付は先着順です。注意事項をよく読んでお申込みください。

予約について

  • 働くクルマ体験エリアや、その他のエリアの一部の体験は当日受付のみとなります。
    ※ 事前予約の受付がない場合は、リンクが貼られていません。
  • それぞれの体験に番号がついており、会場レイアウト等にもその番号で記載されます。
  • 事前登録のシステム上、複数の体験を一括で申し込むことはできません。
    体験ごとに、お名前、メールアドレス、希望の時間、人数等の入力をお願いいたします。
  • 同一体験で複数回をお申込みされた場合、重複した予約(間違い)と判断し、遅い時間のほうのお申込みを取消させていただきます。
  • 体験によって対象年齢が異なります。対象年齢に達していない場合は事前予約をご遠慮ください
    また、事前予約ができるのは中学生までです。
  • 複数体験を希望する場合は、次の体験の開始時間に余裕を持って予約をしてください。
  • 予約申込完了後、登録のメールアドレスに予約完了のメールが届きます。当日は、そのメールを提示することで、職業体験ができます。パソコンでお申込された場合は、メールを印刷してお持ちください。
  • 携帯電話メールをご入力の方は、携帯会社が設定したセキュリティ・迷惑メール対策で予約完了メールが届かない場合がございます。ドメイン指定受信(send@event-form.jp)を設定してください。また、メールが「迷惑メールフォルダー」に入っていることもございます。
  • メールアドレスの不備等で、予約完了のメールが届かない場合、予約は取消となります。ご注意ください。

職業体験の参加について

  • ご予約された開始時刻までに受付が終了していない場合、ご予約は無効になります。ふじさんめっせにお電話をいただいても、遅刻や時間の変更を承ることはできません。お時間に余裕をもってご来場ください。
  • 各回の予約が無効になった枠は、当日会場(各ブース)にて受付をいたします。
  • 体験によって参加費用や材料費が必要なものがあります。費用や材料費は、当日各ブースでお支払いください。
  • ※ ほとんどの体験が「現金のみ」の受付になります。現金をご用意ください。 
  • ※ 総合案内では両替ができません。小銭をご準備ください。
  • マスクなどの持ち物が必要な体験があります。場合によって体験ができませんので、それぞれの体験の注意事項を確認してください。
  • 刃物や工具、ホットプレートなどを使用する体験もございます。講師の指示に従って安全に体験にご参加ください。
  • 水分補給を十分に、熱中症対策をお願いいたします。ケータリング販売やふじさんめっせ館内に自販機はございますが、売り切れることも予想されます。ドリンク類をご持参ください。

キャンセルについて

  • やむを得ず体験できなくなった場合は、必ず予約のキャンセルをしてください。
  • キャンセルはお申し込み完了メールに記載されているURLからお手続きください。8月15日(金)23:59までの受付となります。ふじさんめっせにお電話をいただいても、キャンセルを承ることはできません。

予約内容の変更について

  • 体験時間の変更等をご希望の場合、新たに予約を入れたあと、キャンセル専用フォーム(上記「キャンセルについて」参照)にて、キャンセルのお手続きをしてください
  • ふじさんめっせにお電話をいただいても、予約内容の変更を承ることができません。
  • 予約の変更は、事前予約の受付と同じ 8月12日(火) 23:59までとなります。

お仕事体験エリア


【お仕事1】 Let's try プログラミング!!

㈱アイ・ブロード/㈱アイ・ネクスト

マインクラフトを使ったプログラミング体験
対象年齢:7歳~ 所要時間:30分程度 材料費等:無料


【お仕事2】 ペットシーツの秘密とカラフル消臭剤づくり

㈱コーチョー

ペットシーツは何でできているんだろう?ペットシーツの素材で消臭剤作り体験!
対象年齢:小学生~ 所要時間:30分程度 材料費等:無料


【お仕事3】 親子で楽しく学べる病院のお仕事体験(事前予約の受付なし)

医療法人財団 湖聖会

①病院のお仕事 ~血圧を測ってみよう~

②病院のお仕事 ~心臓の音を聞いてみよう~

③革細工で作業療法を体験しよう

④大井式スキッパーで「得意・好き!」を発見しよう
対象年齢:4歳~ 所要時間:30分 材料費等:無料


【お仕事4】 おこづかいすごろくゲーム ~お金について学ぼう~

静岡銀行 富士支店

おこづかいゲーム(すごろく)・金融クイズ
対象年齢:小学4年生~ 所要時間:30分 材料費等:無料


【お仕事5】 ベルを鳴らして初期消火!触って学ぶ消火訓練

静岡ホーチキ㈱

消防設備業とは、どのような仕事なのか、実際に機器に触り体験してください。

・火災報知器の点検、非常ベルを鳴らす体験。

・空気の消火器で使い方の体験
対象年齢:6歳~ 所要時間:30分 材料費等:無料


【お仕事6】 自衛隊のお仕事紹介(事前予約の受付なし)

陸上自衛隊第1師団第34普通科連隊(板妻駐屯地)

自衛隊のお仕事紹介、射的ゲーム
対象年齢:幼児~ 材料費等:無料


【お仕事7】 電気のお仕事体験

東名電機㈱

ドライバーやニッパーなどの簡単な道具を使って、ネジを回してお家の中の電気製品を組み立てたり、

配線を切って電気の回路を作ったりするよ!
対象年齢:6歳~ 所要時間:20分程度 材料費等:無料


【お仕事8】 むかしあそび★介護チャレンジ ~協力認定証を手に入れろ!~(事前予約の受付なし)

特定非営利活動法人 シンセア

いっしょに来た大切な人と協力してむかしあそび × 介護体験!チェキ付き認定証プレゼント♪
対象年齢:全て 所要時間:15分 材料費等:100円


【お仕事9】 ドローンファイトを体験しよう(事前予約の受付なし)

(企組)フジヤマドローン

今、ドローンはたくさんのお仕事で大活躍! そんなドローンを自分で動かしてみよう。 トイドローンを使って、的のついた風船を割るドローンファイトの体験です。
対象年齢:10歳~ ※保護者同伴の場合は低学年も可 所要時間:10分程度 材料費等:無料


【お仕事10】 赤ちゃんのお世話をしてみよう!

富士市立看護専門学校

看護専門学校の看護師体験
対象年齢:幼児~小学校低学年 所要時間:20分 材料費等:無料


【お仕事11】 車の整備士体験

ホンダカーズ富士東

実車を使って整備士体験をしていただきます。

整備士のユニフォームも着られるので是非車と一緒に写真撮影もしてください。
対象年齢:3歳~ 所要時間:20分 材料費等:無料


【お仕事12】 瓦チップでガーデニング

㈱イーシーセンター

瓦チップを土の代わりに使用して観葉植物のミニ鉢を作成します。
対象年齢:全て 所要時間:15分 材料費等:300円


【お仕事13】 キッズ写真館

関東PGC静岡ブロック

お子様のスタジオカメラマン体験
対象年齢:4~12歳 所要時間:10分 材料費等:200円


【お仕事14】 看護体験をしてみよう(事前予約の受付なし)

富士いきいき病院

① 問診票・血中酸素濃度測定・傷の処置をやってみよう 

② 白衣(ナース・ドクター)を着て写真を撮ろう
対象年齢:3歳~ 所要時間:10~15分 材料費等:無料


【お仕事15】 未来の学芸員!ヒミツの掛け軸を調査せよ!

富士山かぐや姫ミュージアム

博物館の資料調査体験として掛け軸を調査します。 何が書かれているのか、どんな色が使われているのか、どんな筆の使い方をしているのか。 ホンモノの掛け軸を調査し、記録していただきます。
対象年齢:制限なし ※小学4年生以下は保護者同伴必須 所要時間:20~30分 材料費等:無料


【お仕事16-1】 点検ロボットを運転してみよう!

中日本高速道路㈱

・高速道路の点検に用いるロボットP-CISの運転体験

・子ども用の高視認性ユニホームを着て写真撮影
対象年齢:6歳~ 所要時間:10分程度 材料費等:無料


【お仕事16-2】 車の種類を当ててみよう!

中日本高速道路㈱

高速道路の料金所で車の種類を判別しよう
対象年齢:5歳~ 所要時間:10分程度 材料費等:無料


【お仕事17】 車のルールを学んで教えて免許をGET!!

㈱キャリアドライブ 静岡県富士自動車学校

自動車学校の学科の体験とキッズカーで運転の体験をしよう
対象年齢:3歳~ 所要時間:20分程度 材料費等:500円


【お仕事18】 警察官のお仕事を見てみよう!(事前予約の受付なし)

富士警察署

警察活動紹介パネル展示
対象年齢:制服は小学校低学年まで 材料費等:無料


【お仕事19】 水道工事体験

富士市建設産業活性化協議会 / 富士市水道指定工事店協同組合

蛇口のパッキンを交換して水漏れを直す
対象年齢:7歳~ 所要時間:10分程度 材料費等:無料


【お仕事20】 ミニフォークリフト体験乗車

富士市建設産業活性化協議会

ミニフォークリフトに乗って荷物を運ぶお仕事にチャレンジしてみよう!
対象年齢:3~8歳 (対象年齢のうち、体重30㎏未満のお子様のみ) 所要時間:5分程度 材料費等:無料


【お仕事21】 お金の価値を学ぼう!(事前予約の受付なし)

清水銀行

お金の価値を参加者に説明した後、1億円の重さ体験を実施する。
対象年齢:4歳~ 所要時間:20分 材料費等:無料


【お仕事22】 自転車最高速チャレンジ(事前予約の受付なし)

富士市交流観光課

スポーツ自転車を用いて、自転車選手の屋内でのスプリント体験をしよう。
対象年齢:小学生~ 所要時間:2分 材料費等:無料


【お仕事23】 スポーツ自転車体験教室

富士市交流観光課

自転車に乗れる人を対象に、スポーツ自転車に実際に乗り、自転車選手体験を行う。
対象年齢:小学生~ ※ 股下60㎝、身長140㎝程度 所要時間:30分 材料費等:無料

ものづくり体験エリア


【ものづくり1】 鋳物づくり体験

梅沢鋳工㈱

砂で作った鋳型にスズを流して、固めてアクセサリーを作ろう。
対象年齢:小学生~ 所要時間:30分 材料費等:500円


【ものづくり2-1】 自分だけのオリジナルミニプラモデルを作ろう!

㈱エムアイモルデ

自社製プラモデル「チョイプラ」を使った製作体験
・組み立て(ニッパーを使います)
・塗り(ペン・マーカー)
・デコ(シール等)
※ ニッパーは用意してあります。
対象年齢:小学生以上 所要時間:45分 材料費等:500円 


【ものづくり2-2】 自分の力でバイオマスプラスチックを流してメダルを作ろう!

㈱エムアイモルデ

手動の卓上射出成形機(人圧射出成形機)を用いて、富士で作られたバイオマスプラスチックを使って、

金型に自分の力でプラスチックを流し込む体験
対象年齢:小学生以上 所要時間:15分(一人2分程度) 材料費等:無料


【ものづくり3】 電気の不思議を体験しよう

(一財)関東電気保安協会

レモン電池づくり

電気の不思議体験 

電気の安全と省エネのPR
対象年齢:小学生低学年~ 所要時間:30分 材料費等:無料


【ものづくり4-1】 仕分け職人ロボを動かそう(事前予約の受付なし)

㈲土橋電気

お菓子(チョコ)にラベルを貼り仕分けするロボットの作業体験
対象年齢:4~12歳 所要時間:10分 材料費等:無料


【ものづくり4-2】 ブロックで動くロボットを作ろう(事前予約の受付なし)

㈲土橋電気

ブロックでロボットを製作し、電気で動かす組立体験
対象年齢:4~12歳 所要時間:30分 材料費等:無料


【ものづくり5】 理想のおうちづくり

富士建築士会・静岡県建築士会

建築士のお仕事を体験。家具のシールを貼りながら、理想のおうちをつくろう!
対象年齢:小学校低学年~ 所要時間:30分 材料費等:無料


【ものづくり6】 富士ヒノキ親子木工教室(16日のみ)

富士市林政課

富士ヒノキを使用した本立て・ミニスツール・ティッシュケースを親子で協力して作りましょう。
対象年齢:幼稚園・保育園・小学生 所要時間:30~60分 材料費等:500円 

商店街体験エリア


【商店街1】 クレープ焼体験

オレンジポット

クレープ屋さんの指導のもと、自分でクレープを焼き、トッピングをしましょう。
対象年齢:3歳~小学6年生まで 所要時間:2分 材料費等:500円


【商店街2】 お茶の手揉み体験(事前予約の受付なし)

富士市茶手揉保存会

お茶の手揉み実演・体験
対象年齢:全て 所要時間:5分程度 材料費等:無料


【商店街3-1】 ヘアアレンジ(16日のみ)

タカヤマ アドバンスビューティー専門学校

ウイッグを使って可愛くヘアアレンジをしてみよう!
対象年齢:小学5年生~中学3年生 所要時間:30分 材料費等:無料


【商店街3-2】 まつ毛エクステンション(16日のみ)

タカヤマ アドバンスビューティー専門学校

まつ毛エクステンションをつけてみよう!
対象年齢:小学5年生~中学3年生 所要時間:30分 材料費等:無料


【商店街3-3】 健康でケガのしにくいからだ作り~正しいシューズの選び方・履き方~(17日のみ)

ひらの鍼灸接骨院

接骨院の先生が正しいシューズの選び方・履き方を指導し、健康でケガのしにくい体つくりの体験をしていただく。
対象年齢:全て 所要時間:20分程度 材料費等:無料


【商店街4】 自分で作ったほうじ茶でロックティー(冷たいほうじ茶)を作ろう!

茶舗焙焙焙(日本茶茶茶株式会社)

・お茶農家さんの指導のもと、茶葉を焙烙(ほうろく)を使って焙煎し、オリジナルほうじ茶を作る。 

・自分で作ったほうじ茶でロックティー(冷たいほうじ茶)を作る。 

・余ったほうじ茶とロックティーはお持ち帰りできます。
対象年齢:5歳~ 所要時間:20分程度 材料費等:300円


【商店街5】 どら焼き作りに挑戦しよう!

吉原菓子工業組合

生地を焼いて、あんこをまいて、どら焼き作りに挑戦
対象年齢:小学生~ 所要時間:15分程度 材料費等:400円

特別体験


こども安全免許証(事前予約の受付なし)

(一社)日本自動車連盟(JAF) 静岡支部

交通安全クイズに挑戦。顔写真入りの免許証型のカードがもらえます。カードには「交通安全のお約束」が記されています。
対象年齢:中学生以下 所要時間:3分 材料費等:無料

ふじマイスター「匠人」ものづくり教室


● ストーンリング(ブレスレット)づくり(17日のみ)

マイスターものづくり教室

好きな石を自分で集めて、オリジナルのブレスレットを作ろう。
対象年齢:小学生~ 所要時間:20分 材料費等:1000円

第47回 富士市技能フェスティバル


8月16日(土)


壁塗り体験

富士左官業組合

左官屋さんのコテを使って壁を塗ります
対象年齢:未就学児~ 所要時間:30分 材料費等:無料


種団子作り

富士市造園緑化事業協同組合

数種類の種を入れた土の団子を作ります
対象年齢:未就学児~ 所要時間:20分 材料費等:100円


和紙絵画作り体験

(公社)富士市シルバー人材センター

ちぎり絵を使ってうちわを作ります
対象年齢:未就学児~ 所要時間:30分 材料費等:1人につき200円

8月17日(日)


砂絵づくり(ものづくり教室)

富士左官業組合

コテを使って砂絵を作ります
対象年齢:小学生 所要時間:2時間 材料費等:500円


光るどろ団子づくり(ものづくり教室)

富士左官業組合

どろ団子に色を塗り、光るまで磨く
対象年齢:小学生 所要時間:2時間 材料費等:500円


折鶴教室

静岡県板金工業組合富士支部

銅板を折って折鶴を作成(ケース付)
対象年齢:小学生以上 所要時間:60分 材料費等:1,000円


ミニちり取り作り

静岡県板金工業組合富士支部

板金を折り曲げてちり取りを作成
対象年齢:小学生以上 所要時間:20分 材料費等:300円


ミニ椅子づくり

全建総連富士支部

対象年齢:小学生 所要時間:30分〜40分 材料費等:800円


小鳥の巣箱づくり

全建総連富士支部

対象年齢:小学生 所要時間:30分〜40分 材料費等:600円